トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「大正」を読み直す 幸徳・大杉・河上・津田、そして和辻・大川

  • ないよう 戦争へとつながる国家権力の暴走が大正時代にすでに兆しを見せていたことを、幸徳秋水・大杉栄の抹殺、河上肇「貧乏物語」と貧困・格差論、津田左右吉「神代史」史料批判と和辻哲郎による「古事記」復興などから読み解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21157502 岡谷市本館 一般コーナー 121 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「大正」を読み直す
タイトルヨミ タイショウ/オ/ヨミナオス
サブタイトル 幸徳・大杉・河上・津田、そして和辻・大川
サブタイトルヨミ コウトク/オオスギ/カワカミ/ツダ/ソシテ/ワツジ/オオカワ
著者 子安/宣邦‖著
著者ヨミ コヤス,ノブクニ
出版者 藤原書店
出版者ヨミ フジワラ/ショテン
本体価格 ¥3000
内容紹介 戦争へとつながる国家権力の暴走が大正時代にすでに兆しを見せていたことを、幸徳秋水・大杉栄の抹殺、河上肇「貧乏物語」と貧困・格差論、津田左右吉「神代史」史料批判と和辻哲郎による「古事記」復興などから読み解く。
ISBN(10桁) 978-4-86578-068-0
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 260p
大きさ 20cm
NDC9版 121.6

かいたいひと

<子安/宣邦‖著>
1933年川崎市生まれ。東京大学大学院博士課程(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授、日本思想史学会元会長。著書に「昭和とは何であったか」「日本近代思想批判」など。
このページの先頭へ