ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32210574 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 802 ナ | 一般書 |
タイトル | 滅びゆく世界の言語小百科 |
---|---|
タイトルヨミ | ホロビユク/セカイ/ノ/ゲンゴ/ショウヒャッカ |
著者 | ジニー・ナイシュ‖著 |
著者ヨミ | ナイシュ,ジニー |
著者 | 伊藤/眞‖監訳 |
著者ヨミ | イトウ,マコト |
出版者 | 柊風舎 |
出版者ヨミ | シュウフウシャ |
本体価格 | ¥15000 |
内容紹介 | 1つの言語が消滅するとき、数千年分の知識と伝統も消える-。消滅の危機にある世界の言語30を取り上げ、それらが話される地域社会、その言語を作り上げてきた歴史、言語の未来に影響を与える多様な問題を洞察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86498-035-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
ページ数等 | 288p |
大きさ | 28cm |
NDC9版 | 802 |
<ジニー・ナイシュ‖著>
フリーランスのライター、翻訳家。言語学、古典の現代語訳、スペイン語圏・ポルトガル語圏・フランス語圏の国々の歴史と文化に精通。イギリスで、地理と言語に関する参考図書の編集に携わる。
|