トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

渡来人とは何者だったか その素性 渡航時期や規模 大和朝廷下での足跡…

  • かいたひと 武光/誠‖著
  • しゅっぱん 河出書房新社
  • しゅっぱんねん 2016.7
  • ないよう なぜ「帰化人」「渡来人」という言葉がつくられたのか? 渡来人は、なぜ日本に来たのか? 大和朝廷の支配下に、いかに組み込まれていった? 渡来人と古代史にまつわる謎の数々。虚実入り混じる、その実態を解き明かす。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32214689 諏訪市 一般コ-ナ- 210.3 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 渡来人とは何者だったか
タイトルヨミ トライジン/トワ/ナニモノ/ダッタカ
サブタイトル その素性 渡航時期や規模 大和朝廷下での足跡…
サブタイトルヨミ ソノ/スジョウ/トコウ/ジキ/ヤ/キボ/ヤマト/チョウテイカ/デノ/ソクセキ
著者 武光/誠‖著
著者ヨミ タケミツ,マコト
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 なぜ「帰化人」「渡来人」という言葉がつくられたのか? 渡来人は、なぜ日本に来たのか? 大和朝廷の支配下に、いかに組み込まれていった? 渡来人と古代史にまつわる謎の数々。虚実入り混じる、その実態を解き明かす。
ISBN(10桁) 978-4-309-22669-9
出版年月,頒布年月等 2016.7
ページ数等 207p
大きさ 19cm
NDC9版 210.3

かいたいひと

<武光/誠‖著>
1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。専攻は日本古代史、歴史哲学。著書に「「地形」で読み解く世界史の謎」など。
このページの先頭へ