
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12342112 | 茅野市本館 | 第1書庫 | N 560 サ | 郷土資料 | |||
| 12342113 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 560 サ | 郷土資料 | |||
| 21163705 | 岡谷市本館 | 閉架 | N 560 サ | 郷土資料 | |||
| 21163706 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 560 サ | 郷土資料 | |||
| 21163707 | 岡谷市本館 | 閉架 | N 560 サコ | 郷土資料 | |||
| 32215919 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 560 サ | 郷土資料 | |||
| 41145116 | 下諏訪町 | 郷土(長野) 2F | N 569 サ | 郷土資料 | |||
| 41145122 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 569 サ | 一般書 |
| タイトル | 鉱山の盛衰と山師 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウザン/ノ/セイスイ/ト/ヤマシ |
| サブタイトル | 信州・須坂 米子硫黄鉱山の歴史 |
| サブタイトルヨミ | シンシュウ/スザカ/ヨナコ/イオウ/コウザン/ノ/レキシ |
| 著者 | 齋藤/保人‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヤスト |
| 出版者 | ほおずき書籍 |
| 出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 米子鉱山350年余の歴史のなかで、頻繁に繰り返された鉱山主(山師)の鉱山経営からの敗退や撤退の要因、さらに、草創期、開発・変革期、激動期、最盛期、終焉期の各時代に展開された盛衰の様相を分析する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-434-22548-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
| ページ数等 | 228p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 569.1 |