トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本の助数詞に親しむ 数える言葉の奥深さ

  • ないよう 海にいるときは一匹の魚が、釣り上げられると一尾の魚。日本語には数えるための言葉「助数詞」が豊富にあります。火鉢の数え方からメールの数え方まで、258種類の助数詞を掲載。日本人のものの「捉え方」がわかる一冊。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12293401 茅野市本館 一般コーナー 815 イ 一般書
41150615 下諏訪町 語学・岩波新書 815 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本の助数詞に親しむ
タイトルヨミ ニホン/ノ/ジョスウシ/ニ/シタシム
サブタイトル 数える言葉の奥深さ
サブタイトルヨミ カゾエル/コトバ/ノ/オクブカサ
著者 飯田/朝子‖著
著者ヨミ イイダ,アサコ
出版者 東邦出版
出版者ヨミ トウホウ/シュッパン
本体価格 ¥1400
内容紹介 海にいるときは一匹の魚が、釣り上げられると一尾の魚。日本語には数えるための言葉「助数詞」が豊富にあります。火鉢の数え方からメールの数え方まで、258種類の助数詞を掲載。日本人のものの「捉え方」がわかる一冊。
ISBN(10桁) 978-4-8094-1414-5
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 187p
大きさ 21cm
NDC9版 815.2

かいたいひと

<飯田/朝子‖著>
1969年東京都生まれ。東京大学人文社会系研究科言語学専門分野博士課程修了。中央大学商学部教授、米国UCLAアジア言語文化研究所客員研究員。著書に「数え方の辞典」など。
このページの先頭へ