ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12342324 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 310 ニ | 一般書 | |||
22095220 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 31 フ | 児童書 | |||
32215983 | 諏訪市 | 岩波ジュニア新書 | Y 310 フ | 児童書 | |||
32839556 | 風樹文庫 | ジュニア新書 | 310 2016 | 一般書 | |||
62096943 | 原村 | 開架 | KS 310 フ | 児童書 |
タイトル | 紛争・対立・暴力 |
---|---|
タイトルヨミ | フンソウ/タイリツ/ボウリョク |
サブタイトル | 世界の地域から考える |
サブタイトルヨミ | セカイ/ノ/チイキ/カラ/カンガエル |
著者 | 西崎/文子‖編著 |
著者ヨミ | ニシザキ,フミコ |
著者 | 武内/進一‖編著 |
著者ヨミ | タケウチ,シンイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥820 |
内容紹介 | なぜ世界でテロや暴力が蔓延するのか。亀裂の走る世界とどう向き合うか。欧州の移民問題や中東のイスラム国(IS)など各地の対立や衝突の背景を、わかりやすく解説する。2015年10月開催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-500842-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
ページ数等 | 16,177p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 310 |
<西崎/文子‖編著>
東京大学大学院総合文化研究科教授。アメリカ太平洋地域研究センター長。
|
<武内/進一‖編著>
日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター長。東京大学博士(学術)。
|