トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

裁判所ってどんなところ? 司法の仕組みがわかる本

  • かいたひと 森/炎‖著
  • しゅっぱん 筑摩書房
  • しゅっぱんねん 2016.11
  • ないよう 日本の裁判所はいつからあるか、裁判所にはどんな種類があるか、憲法は裁判所についてどう定めているか。裁判官の素顔、法廷内の決まりから、法学、憲法学、法哲学の考え方まで紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12293275 茅野市本館 ティーンズコーナー Y 327 モ 一般書
22095347 岡谷市本館 閉架 K 32 モ 児童書
32216150 諏訪市 ちくまプリマー新書 Y 327 モ 児童書
62097032 原村 開架 K 327 モ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 裁判所ってどんなところ?
タイトルヨミ サイバンショ/ッテ/ドンナ/トコロ
サブタイトル 司法の仕組みがわかる本
サブタイトルヨミ シホウ/ノ/シクミ/ガ/ワカル/ホン
著者 森/炎‖著
著者ヨミ モリ,ホノオ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥820
内容紹介 日本の裁判所はいつからあるか、裁判所にはどんな種類があるか、憲法は裁判所についてどう定めているか。裁判官の素顔、法廷内の決まりから、法学、憲法学、法哲学の考え方まで紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-480-68973-3
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 200p
大きさ 18cm
NDC9版 327.12

かいたいひと

<森/炎‖著>
1959年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京地裁、大阪地裁などの裁判官を経て、弁護士(東京弁護士会)。著書に「死刑肯定論」「教養としての冤罪論」など。
このページの先頭へ