トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

最古の文字なのか? 氷河期の洞窟に残された32の記号の謎を解く

  • ないよう ラスコーやアルタミラに描かれたのは動物の絵だけではなかった。欧州全体の洞窟に刻まれた32個の記号は人類初の文字だったのか? 自ら洞窟に潜って記号を採取したカナダ人女性科学者がその謎に挑む。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12293227 茅野市本館 一般コーナー 202 ボ 一般書
21157920 岡谷市本館 一般コーナー 202 ホ 一般書
32216275 諏訪市 一般コ-ナ- 202.5 ボ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 最古の文字なのか?
タイトルヨミ サイコ/ノ/モジ/ナノカ
サブタイトル 氷河期の洞窟に残された32の記号の謎を解く
サブタイトルヨミ ヒョウガキ/ノ/ドウクツ/ニ/ノコサレタ/サンジュウニ/ノ/キゴウ/ノ/ナゾ/オ/トク
著者 ジェネビーブ・ボン・ペッツィンガー‖著
著者ヨミ ボン・ペッツィンガー,ジェネビーブ
著者 櫻井/祐子‖訳
著者ヨミ サクライ,ユウコ
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
本体価格 ¥1650
内容紹介 ラスコーやアルタミラに描かれたのは動物の絵だけではなかった。欧州全体の洞窟に刻まれた32個の記号は人類初の文字だったのか? 自ら洞窟に潜って記号を採取したカナダ人女性科学者がその謎に挑む。
ISBN(10桁) 978-4-16-390559-4
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 300p 図版12p
大きさ 20cm
NDC9版 202.5

かいたいひと

<ジェネビーブ・ボン・ペッツィンガー‖著>
古人類学者。カナダ・ビクトリア大学人類学博士課程在学中の研究者。欧州の洞窟に残された5000以上の記号を収集し、世界で初めて氷河期における幾何学記号のデータベースを作り上げた。
このページの先頭へ