ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12293527 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 070 オ | 一般書 | |||
21158115 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 070 オ | 一般書 | |||
32216604 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 070.2 オ | 一般書 |
タイトル | 幕末明治新聞ことはじめ |
---|---|
タイトルヨミ | バクマツ/メイジ/シンブン/コトハジメ |
サブタイトル | ジャーナリズムをつくった人びと |
サブタイトルヨミ | ジャーナリズム/オ/ツクッタ/ヒトビト |
著者 | 奥/武則‖著 |
著者ヨミ | オク,タケノリ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 幕末の激動の中から明治日本が生まれる過程で、長崎、横浜、東京などで次々に新聞が生まれた。草創期の新聞の苦闘とそこで見られたジャーナリズム精神の萌芽を、9人の新聞人の生涯を通じて描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-263052-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
ページ数等 | 278p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 070.21 |
<奥/武則‖著>
1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。毎日新聞社特別編集委員兼論説委員等を経て、法政大学社会学部・大学院社会学研究科教授。著書に「文明開化と民衆」「スキャンダルの明治」など。
|