トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

クリの木と縄文人

  • ないよう 縄文時代、クリは食糧や建築材などの資源としていかに管理・運用されたのか。植物学的な見地から、永年集積したデータや考古資料を分析し、縄文人によるクリ利用の実態を解明。日本人とクリの過去を繙き、未来を問う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12294003 茅野市本館 一般コーナー 479 ス 一般書
62113729 原村 開架 479 ス 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル クリの木と縄文人
タイトルヨミ クリ/ノ/キ/ト/ジョウモンジン
著者 鈴木/三男‖著
著者ヨミ スズキ,ミツオ
出版者 同成社
出版者ヨミ ドウセイシャ
本体価格 ¥3500
内容紹介 縄文時代、クリは食糧や建築材などの資源としていかに管理・運用されたのか。植物学的な見地から、永年集積したデータや考古資料を分析し、縄文人によるクリ利用の実態を解明。日本人とクリの過去を繙き、未来を問う。
ISBN(10桁) 978-4-88621-747-9
出版年月,頒布年月等 2016.12
ページ数等 6,155p 図版16p
大きさ 22cm
NDC9版 479.565

かいたいひと

<鈴木/三男‖著>
1947年福島県生まれ。東京大学大学院農学研究科修了。東北大学名誉教授。専門は植物形態学、古植物学、植生史学、考古植物学。著書に「日本人と木の文化」など。
このページの先頭へ