トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

中上健次と読む『いのちとかたち』

  • ないよう 不世出の作家、中上健次の、早すぎる死の前に残した講演テープに語られる魂と死の文学観。山本健吉の「いのちとかたち」に対峙しつつ、信仰や神を基底にすえて壮大に挑む日本文化論。2002年刊の非売品を単行本化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12218613 茅野市本館 一般コーナー 914.6 ヤ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 中上健次と読む『いのちとかたち』
タイトルヨミ ナカガミ/ケンジ/ト/ヨム/イノチ/ト/カタチ
著者 中上/健次‖著
著者ヨミ ナカガミ,ケンジ
著者 高沢/秀次‖編
著者ヨミ タカザワ,シュウジ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥2000
内容紹介 不世出の作家、中上健次の、早すぎる死の前に残した講演テープに語られる魂と死の文学観。山本健吉の「いのちとかたち」に対峙しつつ、信仰や神を基底にすえて壮大に挑む日本文化論。2002年刊の非売品を単行本化。
ISBN(10桁) 4-309-01646-4
出版年月,頒布年月等 2004.7
ページ数等 331p
大きさ 20cm
NDC9版 914.6

かいたいひと

<中上/健次‖著>
1946〜92年。新宮市生まれ。76年、「岬」により第74回芥川賞受賞。著書に「地の果て至上の時」「讃歌」ほか多数。
このページの先頭へ