ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21158292 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 368 ナ | 一般書 | |||
32216825 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 368.6 ナ | 一般書 | |||
62097315 | 原村 | 閉架1 | 368 ナ | 一般書 |
タイトル | 人質の経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトジチ/ノ/ケイザイガク |
著者 | ロレッタ・ナポリオーニ‖著 |
著者ヨミ | ナポレオーニ,ロレッタ |
著者 | 村井/章子‖訳 |
著者ヨミ | ムライ,アキコ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
本体価格 | ¥1750 |
内容紹介 | 誘拐ビジネスとは何か。助かる人質と助からない人質の違いは。交渉人、誘拐専門の警備会社、囚われた人質、難民らの証言によって事実を明らかにし、誘拐により、いかにジハーディスト組織が成立し、伸長していったかを描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-390580-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
ページ数等 | 308p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 368.6 |
<ロレッタ・ナポリオーニ‖著>
1955年ローマ生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで哲学修士号を取得。著書に「イスラム国 テロリストが国家をつくる時」など。
|