ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32210068 | 諏訪市 | 芸術(一般コーナー) | 777.1 キ | 一般書 |
タイトル | 一日に一字学べば… |
---|---|
タイトルヨミ | イチニチ/ニ/イチジ/マナベバ |
著者 | 桐竹/勘十郎‖著 |
著者ヨミ | キリタケ,カンジュウロウ |
著者 | 樋渡/優子‖聞き書き |
著者ヨミ | ヒワタリ,ユウコ |
出版者 | コミニケ出版 |
出版者ヨミ | コミニケ/シュッパン |
本体価格 | ¥1680 |
内容紹介 | 内気な、漫画家志望の少年が、14歳で伝統芸能の人形浄瑠璃「文楽」に入門。長い長い修業の日々を通して、“一人前の人形遣い”に成長し…。三世桐竹勘十郎が、入門からの50年を語る。『月刊朝礼』連載をもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-903841-12-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 777.1 |
<桐竹/勘十郎‖著>
1953年大阪市生まれ。人形浄瑠璃「文楽」人形遣い・重要無形文化財保持者・総合認定。2003年三世桐竹勘十郎を襲名。08年紫綬褒章受章。国立劇場文楽賞文楽大賞など受賞多数。
|