
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32105626 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 910.4 オ | 一般書 |
| タイトル | 日本の桜、歴史の桜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/サクラ/レキシ/ノ/サクラ |
| 著者 | 小川/和佑‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,カズスケ |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥1020 |
| 内容紹介 | 「日本書紀」以来、日本の文化は桜とともに歩んできた。文学にあらわれた桜、歴史の桜に触れることで、21世紀の日本の文化が見えてくる。NHKラジオ文化セミナーで放送された「桜物語」をもとに編集。 |
| ISBN(10桁) | 4-14-084113-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.2 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 16cm |
| NDC9版 | 910.4 |
|
<小川/和佑‖著>
1930年東京都生まれ。明治大学文芸科卒業。明治大学・東京電機大学兼任講師。著書に「近代日本の宗教と文学者」「東京学」「桜と日本人」など。
|