ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21091968 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 212 ク | 一般書 |
タイトル | 三内丸山は語る |
---|---|
タイトルヨミ | サンナイ/マルヤマ/ワ/カタル |
サブタイトル | 縄文社会の再検証 |
サブタイトルヨミ | ジョウモン/シャカイ/ノ/サイケンショウ |
著者 | 久慈/力‖著 |
著者ヨミ | クジ,ツトム |
出版者 | 新泉社 |
出版者ヨミ | シンセンシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 衣食住の獲得、男女間の営みが基本となる自治社会、とりわけ、生殖、子育て、台所仕事、食事、農作業、手仕事に価値をおく社会であった三内丸山遺跡。これを自然共生の視点から解読し、縄文文化について明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 4-7877-0000-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.25 |
<久慈/力‖著>
1949年岩手県生まれ。環境問題、社会問題に関するジャーナリスト、住民運動家。著書に「東京湾アクアラインの検証」「除草剤の脅威」他。
|