ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12165906 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.25 ジ | 一般書 |
タイトル | 縄文人・弥生人は何を食べたか |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウモンジン/ヤヨイジン/ワ/ナニ/オ/タベタカ |
著者 | 渡辺/誠‖編 |
著者ヨミ | ワタナベ,マコト |
著者 | 甲元/真之‖編 |
著者ヨミ | コウモト,マサユキ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版者ヨミ | ユウザンカク/シュッパン |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 近年の研究によれば、縄文時代の狩猟漁撈社会説には疑問点が多く、動物食は重要な副食であって、主食は植物食であったらしい。採集・狩猟・漁撈そして農耕の問題から縄文と弥生の二つの文化を見直す。 |
ISBN(10桁) | 4-639-01674-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
ページ数等 | 138p 図版16p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 383.81 |