トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

干潟の自然史 砂と泥に生きる動物たち

  • かいたひと 和田/恵次‖著
  • しゅっぱん 京都大学学術出版会
  • しゅっぱんねん 2000.6
  • ないよう 様々な生物が複雑な生態系を織り成す干潟は、水質浄化や水産資源の維持などの面で重要であるとともに、計り知れない魅力がある。日本の海岸から急速に失われつつある干潟の大切さと楽しさを伝える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32106285 諏訪市 閉架書庫 481.7 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 干潟の自然史
タイトルヨミ ヒガタ/ノ/シゼンシ
サブタイトル 砂と泥に生きる動物たち
サブタイトルヨミ スナ/ト/ドロ/ニ/イキル/ドウブツタチ
著者 和田/恵次‖著
著者ヨミ ワダ,ケイジ
出版者 京都大学学術出版会
出版者ヨミ キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ
本体価格 ¥2100
内容紹介 様々な生物が複雑な生態系を織り成す干潟は、水質浄化や水産資源の維持などの面で重要であるとともに、計り知れない魅力がある。日本の海岸から急速に失われつつある干潟の大切さと楽しさを伝える。
ISBN(10桁) 4-87698-311-9
出版年月,頒布年月等 2000.6
ページ数等 205p
大きさ 20cm
NDC9版 481.72

かいたいひと

<和田/恵次‖著>
1950年和歌山県生まれ。京都大学大学院理学研究科動物学専攻博士課程単位認定退学。現在、奈良女子大学理学部生物学科教授。専攻は動物生態学、海洋生物学。
このページの先頭へ