
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41067479 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 2F | 388 コ | 一般書 |
| タイトル | およしおばんちゃの昔話十二ヶ月 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヨシ/オバンチャ/ノ/ムカシバナシ/ジュウニカゲツ |
| サブタイトル | 曾孫に語り継いだ |
| サブタイトルヨミ | ヒマゴ/ニ/カタリツイダ |
| 著者 | 小林/幸子‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ユキコ |
| 出版者 | 日本図書刊行会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/カンコウカイ |
| 出版者 | 近代文芸社(発売) |
| 出版者ヨミ | キンダイ/ブンゲイシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 話上手な曾祖母から泉のように湧き出し、独特な調子で語られる昔話は、魅力あふれる世界だった。心の豊かさ、楽しさがいっぱいつまったお話を、明治うまれのおばんちゃが聞かせてくれた姿を思い出しつつ書き留める。 |
| ISBN(10桁) | 4-8231-0609-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.10 |
| ページ数等 | 161p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 388.125 |
| タイトル | お正月 |
|---|---|
| 七草粥とダンゴの木 | |
| 見るなのお蔵 | |
| 汚い手拭 | |
| 雪おなご | |
| 短い話 | |
| 長い名前の話 | |
| 蛇むがし | |
| だんご地蔵 | |
| 猿聟 | |
| お節句 | |
| てでっぽっぽ | |
| カッコ鳥 | |
| 狸むがし | |
| 田の草取り | |
| 猿地蔵 | |
| 瓜子姫 | |
| 日本一の力持ち | |
| ばか聟 | |
| 牛方と山姥 | |
| 秋彼岸 | |
| 養老の滝 | |
| 米福、粟福 | |
| うば捨て山 | |
| 三枚のお札 | |
| お糸、から糸 | |
| 鬼の腕 | |
| 猫の恩がえし | |
| 狐と獺 | |
| 万の宝 |