トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

長野の花火は日本一

  • ないよう 諏訪湖の水上花火、神社の奉納花火、長野えびす講煙火…。世界に冠たる芸術的な花火をつくった長野県の花火師とその歴史を、見事なカラー写真とともに紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12179009 茅野市本館 郷土行政資料 N 570 ム 郷土資料
12191656 市民館 第3フロア 575 ム 一般書
12210931 北山分室 分室 N 575 ム 郷土資料
21094503 岡谷市本館 一般コーナー N 570 ム 郷土資料
32110619 諏訪市 一般コ-ナ- 575.9 ム 一般書 貸出中
32114631 諏訪市 郷土資料室 N 575 ム 郷土資料
41073548 下諏訪町 郷土(長野) 2F N 575 ム 郷土資料
62065610 原村 開架 N 575 ム 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 長野の花火は日本一
タイトルヨミ ナガノ/ノ/ハナビ/ワ/ニホンイチ
著者 武藤/輝彦‖著
著者ヨミ ムトウ,テルヒト
著者 小野里/公成‖写真
著者ヨミ オノザト,キミナリ
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 諏訪湖の水上花火、神社の奉納花火、長野えびす講煙火…。世界に冠たる芸術的な花火をつくった長野県の花火師とその歴史を、見事なカラー写真とともに紹介する。
ISBN(10桁) 4-7840-9912-3
出版年月,頒布年月等 2001.11
ページ数等 157,24p
大きさ 21cm
NDC9版 575.98

かいたいひと

<武藤/輝彦‖著>
1921年東京生まれ。東京大学文学部卒業。新聞記者などを経て、煙火製造業に携わること50年。現在、日本煙火芸術協会顧問、日本煙火協会相談役。著書に「日本の花火のあゆみ」等。
このページの先頭へ