| タイトル | 長野の花火は日本一 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ナガノ/ノ/ハナビ/ワ/ニホンイチ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagano/no/hanabi/wa/nihon'ichi | 
| 著者 | 武藤/輝彦‖著 | 
| 著者ヨミ | ムトウ,テルヒト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武藤/輝彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Muto,Teruhito | 
| 著者標目(著者紹介) | 1921年東京生まれ。東京大学文学部卒業。新聞記者などを経て、煙火製造業に携わること50年。現在、日本煙火芸術協会顧問、日本煙火協会相談役。著書に「日本の花火のあゆみ」等。 | 
| 記述形典拠コード | 110002070560000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002070560000 | 
| 著者 | 小野里/公成‖写真 | 
| 著者ヨミ | オノザト,キミナリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野里/公成 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Onozato,Kiminari | 
| 記述形典拠コード | 110002131270000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002131270000 | 
| 件名標目(漢字形) | 花火-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ハナビ-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hanabi-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510555410020000 | 
| 出版者 | 信濃毎日新聞社 | 
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | 諏訪湖の水上花火、神社の奉納花火、長野えびす講煙火…。世界に冠たる芸術的な花火をつくった長野県の花火師とその歴史を、見事なカラー写真とともに紹介する。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ISBN(10桁) | 4-7840-9912-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.11 | 
| TRCMARCNo. | 01052307 | 
| Gコード | 30900765 | 
| 出版地,頒布地等 | 長野 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200111 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 | 
| 出版者典拠コード | 310000175630000 | 
| ページ数等 | 157,24p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 575.98 | 
| NDC9版 | 575.98 | 
| 図書記号 | ムナ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p157 長野県花火年表:巻末p19〜23 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1249 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20011109 | 
| 一般的処理データ | 20011109 2001 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |