トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

女人禁制

  • ないよう 古来、山岳寺院や修験道では、女性の参拝・修行を拒否する女人禁制が、固く守られてきた。今では女性差別とも見られる女人禁制を支えた思想背景を仏教教義や伝承に探りながら、日本人の穢れの概念を捉え直す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41068993 下諏訪町 教育学・民俗 387 ス 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 女人禁制
タイトルヨミ ニョニン/キンセイ
著者 鈴木/正崇‖著
著者ヨミ スズキ,マサタカ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥1700
内容紹介 古来、山岳寺院や修験道では、女性の参拝・修行を拒否する女人禁制が、固く守られてきた。今では女性差別とも見られる女人禁制を支えた思想背景を仏教教義や伝承に探りながら、日本人の穢れの概念を捉え直す。
ISBN(10桁) 4-642-05538-X
出版年月,頒布年月等 2002.3
ページ数等 5,225,4p
大きさ 19cm
NDC9版 387

かいたいひと

<鈴木/正崇‖著>
1949年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。同大学文学部教授。著書に「神と仏の民俗」「スリランカの宗教と社会」など。
このページの先頭へ