トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

国語100年 20世紀、日本語はどのような道を歩んできたか

  • ないよう 国語審議会の前身・国語調査会が設けられた明治33年(1900年)から、国語審議会が廃止された平成12年(2000年)までの100年間に、国語国字問題をめぐって揺れてきた日本語の歴史を丹念に跡づける。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32124511 諏訪市 閉架書庫 810.9 ク 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 国語100年
タイトルヨミ コクゴ/ヒャクネン
サブタイトル 20世紀、日本語はどのような道を歩んできたか
サブタイトルヨミ ニジッセイキ/ニホンゴ/ワ/ドノヨウナ/ミチ/オ/アユンデ/キタカ
著者 倉島/長正‖著
著者ヨミ クラシマ,ナガマサ
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
本体価格 ¥2500
内容紹介 国語審議会の前身・国語調査会が設けられた明治33年(1900年)から、国語審議会が廃止された平成12年(2000年)までの100年間に、国語国字問題をめぐって揺れてきた日本語の歴史を丹念に跡づける。
ISBN(10桁) 4-09-387378-X
出版年月,頒布年月等 2002.5
ページ数等 288,14p
大きさ 20cm
NDC9版 810.9

かいたいひと

<倉島/長正‖著>
1935年長野県生まれ。早稲田大学文学部卒業。「日本国語大辞典」(小学館刊)の編集長を務めた。著書に「日本語のしくみ」「日本語101話」ほか。
このページの先頭へ