ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21102414 | 岡谷市本館 | 閉架 | 910.2 ミ | 一般書 |
タイトル | 回生の花道を生きる・鶴見和子さん |
---|---|
心の美を問う巡礼者・岡部伊都子さん | |
いのちの色を織る・志村ふくみさん | |
インドの悠久のいのちを描く・秋野不矩さん | |
歌の家を守る、甦りと伝承と・冷泉布美子さん | |
つややかに“逢い”を詠む・桂信子さん | |
北の地でロマンを紡ぐ・原田康子さん | |
書き続けることが運命・大庭みな子さん | |
水墨の幽玄をひとり歩む・篠田桃紅さん | |
不知火の海に魂を歌う・石牟礼道子さん |
<道浦/母都子‖著>
1947年生まれ。歌人。81年「無援の抒情」で現代歌人協会賞を受賞。歌集に「風の婚」「夕駅」「青みぞれ」、エッセイ集に「群青の譜」「母ともっちゃん」など。
|