ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52153465 | 富士見町 | 一般 | 371.5 シ | 一般書 |
タイトル | あたまを育てるからだを育てる |
---|---|
タイトルヨミ | アタマ/オ/ソダテル/カラダ/オ/ソダテル |
著者 | シュタイナー‖著 |
著者ヨミ | シュタイナー,ルードルフ |
著者 | 西川/隆範‖訳 |
著者ヨミ | ニシカワ,リュウハン |
出版者 | 風濤社 |
出版者ヨミ | フウトウシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 人間は「からだ」と「いのち」と「こころ」と「たましい」からなる。それを身体の成長とともに、どうバランスよく育てていくか。精神哲学者・教育思想家ルドルフ・シュタイナーによる教育と社会生活についての講義を収める。 |
ISBN(10桁) | 4-89219-223-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 371.5 |
タイトル | 精神科学の観点からの学校問題 |
---|---|
身体の健康 | |
大人の気質は子どもにどう作用するか | |
道徳教育 | |
道徳教育 | |
人間関係を築く | |
人間関係を築く | |
社会を考える | |
社会を考える |
<シュタイナー‖著>
1861〜1925年。旧オーストリア帝国生まれ。哲学博士。人智学の主唱者。著書に「神智学」「自由の哲学」「神秘学概論」など。
|