トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

職人が語る「木の技」

  • ないよう 樹医、炭焼、木挽棟梁、船大工、和樽職人、太鼓職人、宮大工、建具職人、家根葺師など木と共に生きてきた職人32人の知恵と技。しっかりと大地に根を下ろして身の丈に合った暮らしを楽しむ人たちの言葉は、誠実であたたかい。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52163504 富士見町 一般 525.5 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 職人が語る「木の技」
タイトルヨミ ショクニン/ガ/カタル/キ/ノ/ワザ
著者 安藤/邦廣‖著
著者ヨミ アンドウ,クニヒロ
著者 木の建築フォラム‖編
著者ヨミ キ/ノ/ケンチク/フォラム
出版者 建築資料研究社
出版者ヨミ ケンチク/シリョウ/ケンキュウシャ
本体価格 ¥2400
内容紹介 樹医、炭焼、木挽棟梁、船大工、和樽職人、太鼓職人、宮大工、建具職人、家根葺師など木と共に生きてきた職人32人の知恵と技。しっかりと大地に根を下ろして身の丈に合った暮らしを楽しむ人たちの言葉は、誠実であたたかい。
ISBN(10桁) 4-87460-777-2
出版年月,頒布年月等 2002.12
ページ数等 197p
大きさ 21cm
NDC9版 525.54

かいたいひと

<安藤/邦廣‖著>
1948年宮城県生まれ。九州芸術工科大学芸術工学部環境設計学科卒業。筑波大学芸術学系教授。著書に「茅葺きの民俗学」「住まいの伝統技術」など。
このページの先頭へ