トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

地域おこしと文化財

  • ないよう 地域に今も残る文化財をいかに残し、地域おこしに役立てていくか? 2000〜03年にかけて、長野県内で著者が講演した中から、小菅の歴史と文化、松本市の博物館など、地域おこしに関係するものを選んでまとめる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21111558 岡谷市本館 一般コーナー N 600 サ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 地域おこしと文化財
タイトルヨミ チイキオコシ/ト/ブンカザイ
著者 笹本/正治‖著
著者ヨミ ササモト,ショウジ
出版者 ほおずき書籍
出版者ヨミ ホオズキ/ショセキ
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 地域に今も残る文化財をいかに残し、地域おこしに役立てていくか? 2000〜03年にかけて、長野県内で著者が講演した中から、小菅の歴史と文化、松本市の博物館など、地域おこしに関係するものを選んでまとめる。
ISBN(10桁) 4-434-04844-9
出版年月,頒布年月等 2004.9
ページ数等 260p
大きさ 19cm
NDC9版 601.152

かいたいひと

<笹本/正治‖著>
1951年山梨県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。信州大学人文学部教授。博士(歴史学)。著書に「災害文化史の研究」など。
このページの先頭へ