トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

卵のハテナQ&A ニワトリのつくったお弁当

  • かいたひと 山中/良忠‖著
  • しゅっぱん 東京農業大学出版会
  • しゅっぱんねん 2004.10
  • ないよう 鳥の卵の中でもっとも小さい卵は何g? 白玉と赤玉ではどちらがよい? 複黄卵はなぜできる? 卵の食べ頃と使い頃はいつ? ゆで卵と生卵を割らずに簡単に見分ける方法は? 卵にまつわる様々な分野の69のハテナを紹介。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12202659 茅野市本館 第2書庫 648 ヤ 一般書
21111626 岡谷市本館 閉架 648 ヤ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 卵のハテナQ&A
タイトルヨミ タマゴ/ノ/ハテナ/キュー/アンド/エー
サブタイトル ニワトリのつくったお弁当
サブタイトルヨミ ニワトリ/ノ/ツクッタ/オベントウ
著者 山中/良忠‖著
著者ヨミ ヤマナカ,ヨシタダ
出版者 東京農業大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク/シュッパンカイ
本体価格 ¥1000
内容紹介 鳥の卵の中でもっとも小さい卵は何g? 白玉と赤玉ではどちらがよい? 複黄卵はなぜできる? 卵の食べ頃と使い頃はいつ? ゆで卵と生卵を割らずに簡単に見分ける方法は? 卵にまつわる様々な分野の69のハテナを紹介。
ISBN(10桁) 4-88694-058-7
出版年月,頒布年月等 2004.10
ページ数等 133p
大きさ 19cm
NDC9版 648.3

かいたいひと

<山中/良忠‖著>
1932年東京都生まれ。東京農業大学教授(農学部畜産学科)、東京農業大学常務理事などを経て、東京情報大学副学長、東京農業大学名誉教授。
このページの先頭へ