
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12202796 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 371 シ | 一般書 |
| タイトル | 教育の方法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウイク/ノ/ホウホウ |
| 著者 | ルドルフ・シュタイナー‖著 |
| 著者ヨミ | シュタイナー,ルードルフ |
| 著者 | 西川/隆範‖訳 |
| 著者ヨミ | ニシカワ,リュウハン |
| 出版者 | アルテ |
| 出版者ヨミ | アルテ |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 子どもの健全な成長を追究したシュタイナーの講義録を紹介するシリーズ。子ども受難の現代に、混迷する教育現場をシュタイナー教育は救えるか? 児童・青少年の教育方法をシュタイナーが語る。 |
| ISBN(10桁) | 4-434-05110-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| ページ数等 | 188p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 371.5 |
|
<ルドルフ・シュタイナー‖著>
1861〜1925年。ドイツの思想家。人智学の創始者として有名。著書に「自由の哲学」「神智学」「神秘学概論」など。
|