くわしいないよう
博物館の思想 梅棹忠夫対談集
-
かいたひと
梅棹/忠夫‖著
-
しゅっぱん
平凡社
-
しゅっぱんねん
1989.7
ぞうしょ
ばんごう |
かん |
ばしょ |
きごう |
しりょうくぶん |
禁帯 |
しりょうじょうたい |
びこう |
12101909
|
茅野市本館
|
第3書庫
|
069
ウ
|
一般書
|
|
|
|
よやくのかず
0件
きほんじょうほう
タイトル
|
博物館の思想
|
タイトルヨミ
|
ハクブツカン/ノ/シソウ
|
サブタイトル
|
梅棹忠夫対談集
|
サブタイトルヨミ
|
ウメサオ/タダオ/タイダンシュウ
|
著者
|
梅棹/忠夫‖著
|
著者ヨミ
|
ウメサオ,タダオ
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
本体価格
|
¥1806
|
ISBN(10桁)
|
4-582-73811-7
|
出版年月,頒布年月等
|
1989.7
|
ページ数等
|
310p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC9版
|
069.04
|
くわしいないよう
タイトル
|
国立民族学博物館の開館
|
責任表示
|
井上/ひさし‖対談
|
タイトル
|
異質文化の衝撃
|
責任表示
|
立花/隆‖対談
|
タイトル
|
博物館とコンピューター
|
責任表示
|
荻/昌朗‖対談
|
タイトル
|
文化を横にならべる
|
責任表示
|
田畑/茂二郎‖対談
|
タイトル
|
大阪のあたらしい博物館
|
責任表示
|
堀内/宏昭‖対談
|
タイトル
|
博物館設置への基本戦略
|
責任表示
|
奥田/八二‖対談
|
タイトル
|
玩物創志
|
責任表示
|
佐々木/高明‖対談
|
タイトル
|
博物館と学校
|
責任表示
|
荒川/潤‖対談
|
タイトル
|
民博開館前史
|
責任表示
|
祖父江/孝男‖対談
|
タイトル
|
みちのくで博物館を考えた
|
責任表示
|
佐々木/朝登‖対談
|
タイトル
|
博物館の広報誌づくり
|
責任表示
|
石毛/直道‖ほか座談
|
タイトル
|
がらくたのもつ叡知
|
責任表示
|
荒俣/宏‖対談
|
タイトル
|
博物館の理想
|
責任表示
|
日高/敏隆‖対談
|