トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

信州寒天業発達史

  • ないよう 寒天の製造は、長野県を代表する産業の一つ。その寒天の起源から、その製造業が信州に根づくまでの関係者の苦心、近代史のなかでの寒天業の発達の過程、さらに生産に苦心した人びとの生活史などを写真を交えつつ、わかりやすく説明する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
11132683 諏訪市 郷土資料室 N 668 ヤ 郷土資料
11211038 諏訪市 郷土資料室 N 668.5 ヤ ヤ 郷土資料
12123065 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料
12123066 金沢分室 分室 N 660 ヤ 郷土資料
12123067 宮川分室 分室 N 660 ヤ 郷土資料
12123068 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料
12123069 茅野市本館 郷土行政資料 N 660 ヤ 郷土資料
12123533 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料 館内・複可
12152530 市民館 第3フロア N 660 ヤ 郷土資料
12177110 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料 館内・複可
12177111 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料 館内・複可
12245471 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料
12331882 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料 館内・複可
12333025 茅野市本館 第1書庫 N 660 ヤ 郷土資料 館内・複可
21014136 岡谷市本館 一般コーナー N 660 12 郷土資料
21014137 岡谷市本館 閉架 N 660 12 郷土資料
21069823 岡谷市本館 閉架 N 660 12 郷土資料 館内・複可
32108211 諏訪市 郷土閉架書庫 N 668 ヤ 郷土資料 館内・複可
32821693 風樹文庫 郷土資料 N 668 郷土資料
41001521 下諏訪町 郷土(諏訪) 2F N 668 ヤ 郷土資料
41196269 下諏訪町 閉架郷土資料 N 668 ヤ 郷土資料
52004331 富士見町 郷土 N 660 ヤ 郷土資料
52050979 富士見町 閉架書庫 N 660 ヤ 郷土資料
62007745 原村 開架 N 668 ヤ 郷土資料
62007746 原村 閉架1 N 668 ヤ 郷土資料 館内・複可
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 信州寒天業発達史
タイトルヨミ シンシュウ/カンテンギョウ/ハッタツシ
著者 矢崎/孟伯‖著
著者ヨミ ヤザキ,タケノリ
出版者 銀河書房
出版者ヨミ ギンガ/ショボウ
本体価格 ¥1553
内容紹介 寒天の製造は、長野県を代表する産業の一つ。その寒天の起源から、その製造業が信州に根づくまでの関係者の苦心、近代史のなかでの寒天業の発達の過程、さらに生産に苦心した人びとの生活史などを写真を交えつつ、わかりやすく説明する。
出版年月,頒布年月等 1993.3
ページ数等 117p
大きさ 22cm
NDC9版 668.5
このページの先頭へ