トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

将棋の世界

  • ないよう 将棋のルーツ、家元制度から実力制への移行、現在に至るまでの流れとその時代に生きた棋士たちの群像をたどるとともに、棋士の本質、体得した技術の優劣、熾烈な戦いとそれにまつわるエピソードを紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
11130128 諏訪市 閉架書庫 796.0 オ 一般書
52007456 富士見町 閉架書庫 796.0 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 将棋の世界
タイトルヨミ ショウギ/ノ/セカイ
著者 大内/延介‖著
著者ヨミ オオウチ,ノブユキ
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
本体価格 ¥1262
内容紹介 将棋のルーツ、家元制度から実力制への移行、現在に至るまでの流れとその時代に生きた棋士たちの群像をたどるとともに、棋士の本質、体得した技術の優劣、熾烈な戦いとそれにまつわるエピソードを紹介する。
ISBN(10桁) 4-04-703231-X
出版年月,頒布年月等 1993.11
ページ数等 252p
大きさ 19cm
NDC9版 796.02

かいたいひと

<大内/延介‖著>
1941年東京生まれ。中学1年生で土居市太郎名誉名人の門下、以後62年四段、70年七段、73年八段。87年第一期棋王戦で初タイトル獲得。現九段位。著書に「将棋の来た道」など。
このページの先頭へ