トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

台湾少年工望郷のハンマー 子ども・市民と学ぶこの町の「戦争」と「平和」

  • ないよう 太平洋戦争の折、成人男子が兵隊として出征した後の生産活動に、中学生や女学生が充てられました。その中に、台湾から戦闘機を作りにやってきた8千人余りの少年がいました…。 子どもも大人も一緒に戦争を考える本です。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
11130304 諏訪市 閉架書庫 Y 210 ホ 児童書
52008002 富士見町 閉架書庫 K 210 ホ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 台湾少年工望郷のハンマー
タイトルヨミ タイワン/ショウネンコウ/ボウキョウ/ノ/ハンマー
サブタイトル 子ども・市民と学ぶこの町の「戦争」と「平和」
サブタイトルヨミ コドモ/シミン/ト/マナブ/コノ/マチ/ノ/センソウ/ト/ヘイワ
著者 保坂/治男‖著
著者ヨミ ホサカ,ハルオ
出版者 ゆい書房
出版者ヨミ ユイ/ショボウ
出版者 農山漁村文化協会(発売)
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥1359
内容紹介 太平洋戦争の折、成人男子が兵隊として出征した後の生産活動に、中学生や女学生が充てられました。その中に、台湾から戦闘機を作りにやってきた8千人余りの少年がいました…。 子どもも大人も一緒に戦争を考える本です。
ISBN(10桁) 4-540-93065-6
出版年月,頒布年月等 1993.12
ページ数等 189p
大きさ 19cm
NDC9版 210.75

かいたいひと

<保坂/治男‖著>
1931年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。54年より小学校教員を定年まで務める。著書に「現代教育実践文庫17巻社会科の授業」「同22巻戦争を教える」他がある。
このページの先頭へ