
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11130907 | 諏訪市 | 閉架書庫 | Y 913 ミ | 児童書 | |||
| 12129021 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 930 ミ | 郷土資料 | |||
| 21011554 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 930 96 | 郷土資料 | |||
| 22028322 | 岡谷市本館 | 閉架 | 91 ミ | 児童書 | |||
| 36001182 | 諏訪市 | PTA親子文庫室 | P 913 マ | 児童書 | |||
| 52008926 | 富士見町 | 閉架書庫 | K 913 ミ | 児童書 | 
| タイトル | 浅間山の見える村で | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アサマヤマ/ノ/ミエル/ムラ/デ | 
| 著者 | 南/史子‖ぶん | 
| 著者ヨミ | ミナミ,フミコ | 
| 著者 | 池田/勝子‖切り絵 | 
| 著者ヨミ | イケダ,カツコ | 
| 出版者 | 郷土出版社 | 
| 出版者ヨミ | キョウド/シュッパンシャ | 
| 本体価格 | ¥1553 | 
| 内容紹介 | 太平洋戦争の末期、東京から長野県望月町へ疎開してきたゆみ子一家。そこは浅間山が見える村だった。田舎の風景、新しい友だちや先生、村の人たち。ゆみ子の疎開生活を描く心あたたまる物語。 | 
| ISBN(10桁) | 4-87663-239-1 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 | 
| ページ数等 | 197p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 913 | 
| 
                        <南/史子‖ぶん>
                         
                        1940年東京生まれ。日本女子大学英文科卒業後、同大学院児童文学科に研究生として在籍し、山室静に師事する。児童文芸家協会会員。著書に「ふしぎな時間旅行」がある。
                         |