
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52010390 | 富士見町 | 一般 | 210.7 マ | 一般書 | 
| タイトル | 天皇裕仁と東京大空襲 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | テンノウ/ヒロヒト/ト/トウキョウ/ダイクウシュウ | 
| 著者 | 松浦/総三‖著 | 
| 著者ヨミ | マツウラ,ソウゾウ | 
| 出版者 | 大月書店 | 
| 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン | 
| 本体価格 | ¥2233 | 
| 内容紹介 | 1945年3月10日、10万余人が犠牲となった東京大空襲、それは沖縄、広島、長崎への序曲だった。半世紀を経て、今、その意味を捉えなおす。東京大空襲は宿命だったのか。 | 
| ISBN(10桁) | 4-272-52031-8 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 | 
| ページ数等 | 222p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 210.75 | 
| 
                        <松浦/総三‖著>
                         
                        1914年山梨県生まれ。55年改造社解散により退社、以後ジャーナリストとして評論活動。現在東京空襲を記録する会代表、著書に「東京大空襲戦災史」「占領下の言論弾圧」など。
                         |