
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52018192 | 富士見町 | 閉架書庫 | 388.1 フ | 一般書 |
| タイトル | 京都の伝説 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウト/ノ/デンセツ |
| 巻次 | 乙訓・南山城を歩く |
| 巻次ヨミ | オトクニ/ミナミヤマシロ/オ/アルク |
| 著者 | 福田/晃‖著 |
| 著者ヨミ | フクダ,アキラ |
| 著者 | 松本/孝三‖著 |
| 著者ヨミ | マツモト,コウゾウ |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 乙訓のはじまり、天武天皇の焼栗・茹栗、田山と長引の国争いなど、乙訓・南山城地方の伝説・伝承を、再話形式によって34話紹介。略地図・写真を使って解説した伝承探訪と併せて楽しめる。 |
| ISBN(10桁) | 4-473-01324-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 388.162 |
|
<福田/晃‖著>
1932年福島県生まれ。立命館大学文学部教授。著書に「軍記物語と民間伝承」など。
|
|
<松本/孝三‖著>
1949年石川県生まれ。高校教諭、立命館大学非常勤講師。著書に「賀茂の昔話」など。
|