トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 京都の伝説
タイトルヨミ キョウト/ノ/デンセツ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoto/no/densetsu
タイトル標目(全集典拠コード) 710310400000000
巻次 乙訓・南山城を歩く
巻次ヨミ オトクニ/ミナミヤマシロ/オ/アルク
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) オトクニミナ
著者 福田/晃‖著
著者ヨミ フクダ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/晃
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Akira
著者標目(著者紹介) 1932年福島県生まれ。立命館大学文学部教授。著書に「軍記物語と民間伝承」など。
記述形典拠コード 110000847610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000847610000
著者 松本/孝三‖著
著者ヨミ マツモト,コウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/孝三
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Kozo
著者標目(著者紹介) 1949年石川県生まれ。高校教諭、立命館大学非常勤講師。著書に「賀茂の昔話」など。
記述形典拠コード 110002100750000
著者標目(統一形典拠コード) 110002100750000
責任表示に関する注記 画:池田知嘉子
件名標目(漢字形) 伝説-京都府
件名標目(カタカナ形) デンセツ-キョウトフ
件名標目(ローマ字形) Densetsu-kyotofu
件名標目(典拠コード) 511204021050000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
本体価格 ¥1165
内容紹介 乙訓のはじまり、天武天皇の焼栗・茹栗、田山と長引の国争いなど、乙訓・南山城地方の伝説・伝承を、再話形式によって34話紹介。略地図・写真を使って解説した伝承探訪と併せて楽しめる。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-473-01324-3
ISBNに対応する出版年月 1994.3
TRCMARCNo. 94010910
Gコード 980943
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1994.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者典拠コード 310000182040000
ページ数等 179p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 388.162
NDC9版 388.162
図書記号 フキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 872
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140919
一般的処理データ 19940325 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ