ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52023865 | 富士見町 | 一般 | 210.2 モ | 一般書 |
タイトル | 長屋王の謎 |
---|---|
タイトルヨミ | ナガヤオウ/ノ/ナゾ |
サブタイトル | 北宮木簡は語る |
サブタイトルヨミ | キタノミヤ/モッカン/ワ/カタル |
著者 | 森田/悌‖著 |
著者ヨミ | モリタ,テイ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2136 |
内容紹介 | 昭和61年から平成元年にかけて奈良県奈良市の発掘調査現場から3万5千点におよぶ木簡が検出された。北宮木簡の世界を分析してその解明を図り、関連して長屋王を基軸に、奈良時代初期の朝廷貴族社会の動向を取りあげる。 |
ISBN(10桁) | 4-309-22259-5 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.35 |
NDC10版 | 210.35 |
<森田/悌‖著>
1941年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、群馬大学教育学部教授。著書に「日本古代官司制度史研究序説」「平安初期国家の研究」「古代国家と万葉集」など。
|