ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52024884 | 富士見町 | 閉架書庫 | 614.3 マ | 一般書 |
タイトル | 水がつくったアジア |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/ガ/ツクッタ/アジア |
サブタイトル | 風土と農業水利 |
サブタイトルヨミ | フウド/ト/ノウギョウ/スイリ |
著者 | 真勢/徹‖著 |
著者ヨミ | マセ,トオル |
出版者 | 家の光協会 |
出版者ヨミ | イエ/ノ/ヒカリ/キョウカイ |
本体価格 | ¥2330 |
内容紹介 | 天水農業が十分可能であると思われがちなアジア地域。ここで、なぜ他地域を大きく上回る農業水利の普及がみられるのか。日本農業そのものの今日的意義と将来展望を、モンスーンアジアの原点にたちかえって考え直す。 |
ISBN(10桁) | 4-259-54446-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
ページ数等 | 261p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 614.32 |