トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

果物はどうして創られたか

  • ないよう 果物が種の保存のために身につけた甘い香りと果汁は、ヒトの手によって商品に仕立てられた。自然の恵みであると同時に、ヒトが様々な技術を施し経済作物ともなった果物が、たどった「進化」の歴史とは。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12137507 茅野市本館 第3書庫 Y 625 ウ 一般書
22041040 岡谷市本館 閉架 62 21 児童書
52038589 富士見町 ティーンズ ちK 625 ウ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 果物はどうして創られたか
タイトルヨミ クダモノ/ワ/ドウシテ/ツクラレタカ
著者 梅谷/献二‖著
著者ヨミ ウメヤ,ケンジ
著者 梶浦/一郎‖著
著者ヨミ カジウラ,イチロウ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥1068
内容紹介 果物が種の保存のために身につけた甘い香りと果汁は、ヒトの手によって商品に仕立てられた。自然の恵みであると同時に、ヒトが様々な技術を施し経済作物ともなった果物が、たどった「進化」の歴史とは。
ISBN(10桁) 4-480-04183-4
出版年月,頒布年月等 1994.8
ページ数等 213p
大きさ 19cm
NDC9版 625

かいたいひと

<梅谷/献二‖著>
1931年生まれ。農林水産省果樹試験場長を経て、農林水産技術情報協会技術参与。著書に「ヒトが変えた虫たち」他。
<梶浦/一郎‖著>
1944年生まれ。農林水産技術会議事務局研究管理官。
このページの先頭へ