
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52039284 | 富士見町 | 文学 | 911.3 カ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 俳句のある四季 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイク/ノ/アル/シキ |
| 著者 | 鍵和田/秞子‖著 |
| 著者ヨミ | カギワダ,ユウコ |
| 出版者 | 角川書店 |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1359 |
| 内容紹介 | 俳句に感動を、俳句は感じることから始まる。身近に出会う季節の表情が、十七音のしらべとなる。日本の四季の移り変わり、四季の風物のすばらしさに触れながら、楽しい俳句の作り方を紹介。 |
| ISBN(10桁) | 4-04-703258-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.1 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 911.304 |
|
<鍵和田/秞子‖著>
1932年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学国文科卒業。教師の傍ら草田男俳句に魅せられ「万緑」に入会。句集「未来図」で俳人協会新人賞受賞。著書に「俳句をつくる」、句集に「飛鳥」他。
|