トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

古代人は太陽に何を祈ったのか 日本人のコスモロジーを探る

  • ないよう 銅鐸を作り前方後円墳を造り鳥居を立てて古代日本人が祈ったものとは何か。様々に発見される遺跡・遺物の謎を解きあかし、現代に受け継がれる古代人の精神にアプローチ。太陽祭祀と前方後円墳の謎。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52040217 富士見町 閉架書庫 210.3 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 古代人は太陽に何を祈ったのか
タイトルヨミ コダイジン/ワ/タイヨウ/ニ/ナニ/オ/イノッタ/ノカ
サブタイトル 日本人のコスモロジーを探る
サブタイトルヨミ ニホンジン/ノ/コスモロジー/オ/サグル
著者 奥野/正男‖著
著者ヨミ オクノ,マサオ
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
本体価格 ¥1748
内容紹介 銅鐸を作り前方後円墳を造り鳥居を立てて古代日本人が祈ったものとは何か。様々に発見される遺跡・遺物の謎を解きあかし、現代に受け継がれる古代人の精神にアプローチ。太陽祭祀と前方後円墳の謎。
ISBN(10桁) 4-479-84034-6
出版年月,頒布年月等 1995.5
ページ数等 205p
大きさ 19cm
NDC9版 210.3

かいたいひと

<奥野/正男‖著>
1931年生まれ。北海道美唄東高校定時制卒業。各種の職業を経て80年「三角縁神獣鏡の研究」で第6回郷土史研究賞特別優秀賞受賞。以後古代史の著述生活に。現在、宮崎公立大学教授。
このページの先頭へ