ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32167646 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 499.8 カ | 一般書 | |||
52063586 | 富士見町 | 実用書(J2) | 499.8 カ | 一般書 |
タイトル | 日本の薬草 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ヤクソウ |
著者 | 貝津/好孝‖著 |
著者ヨミ | カイツ,ヨシタカ |
著者 | 菅原/光二‖写真 |
著者ヨミ | スガワラ,コウジ |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥1845 |
内容紹介 | 日本の薬草240種を鮮明なカラー写真と共に解説した薬草図鑑。従来の同類の本と違い、体質の違いによる薬効を詳述。さらに、中国薬物名や薬用の部位なども本文だけでなく、巻末のさくいんでもひと目でわかるようにした決定版。 |
ISBN(10桁) | 4-09-208016-6 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.7 |
ページ数等 | 279p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 499.87 |
<貝津/好孝‖著>
福島県生まれ。東北薬科大学卒業、赤門柔整専門学校卒業。薬剤師、鍼灸師。鶏林東医学院にて梁哲周氏に師事、漢方を学ぶ。「日本冬虫夏草の会」事務局長、福島中医学研究会・南東北中医薬研究会会長。
|