ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52041443 | 富士見町 | 一般 | 121.0 ニ | 一般書 |
タイトル | 日本人の自然観 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ノ/シゼンカン |
サブタイトル | 縄文から現代科学まで |
サブタイトルヨミ | ジョウモン/カラ/ゲンダイ/カガク/マデ |
著者 | 伊東/俊太郎‖編 |
著者ヨミ | イトウ,シュンタロウ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥3689 |
内容紹介 | 自然に対する考え方を根本的に反省してみる必要に迫られている今日、非西欧的世界の伝統的自然観を顧みることは重要である。文学から自然科学まで、日本人の自然観を縦横に論じた画期的な知の成果。 |
ISBN(10桁) | 4-309-24169-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
ページ数等 | 482p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 121.04 |
タイトル | 循環の世界観 |
---|---|
責任表示 | 梅原/猛‖著 |
タイトル | 縄文時代の時代区分と自然環境の変動 |
責任表示 | 安田/喜憲‖著 |
タイトル | 縄文宗教の母神と日本人の自然観 |
責任表示 | 吉田/敦彦‖著 |
タイトル | 縄文の精神世界をさぐる |
責任表示 | 小山/修三‖著 |
タイトル | 古代人の自然観 |
責任表示 | 中西/進‖著 |
タイトル | 記・紀創世神話における自然 |
責任表示 | 荒川/紘‖著 |
タイトル | 歌の発生と自然 |
責任表示 | 古橋/信孝‖著 |
タイトル | 野遊び |
責任表示 | 久野/昭‖著 |
タイトル | 中世日本人の自然観 |
責任表示 | 山折/哲雄‖著 |
タイトル | 『新古今集』の自然観 |
責任表示 | 上垣外/憲一‖著 |
タイトル | 国学者の自然観 |
責任表示 | 百川/敬仁‖著 |
タイトル | ラフカディオ・ハーンと神道 |
責任表示 | 平川/祐弘‖著 |
タイトル | 武道の自然観 |
責任表示 | 源/了円‖著 |
タイトル | 近代における日本人の自然観 |
責任表示 | 渡辺/正雄‖著 |
タイトル | 日本近代文学に見る自然観 |
責任表示 | 鈴木/貞美‖著 |
タイトル | 新自然観としての四次元問題 |
責任表示 | 金子/務‖著 |
タイトル | 現代科学が日本人の自然観に与えた影響 |
責任表示 | 村上/陽一郎‖著 |
タイトル | 今西錦司の自然観 |
責任表示 | 柴谷/篤弘‖著 |
タイトル | 湯川秀樹の自然観 |
責任表示 | 伊東/俊太郎‖著 |