トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

古今集の世界へ 空に立つ波

  • ないよう 詩の形式であらわされた日本人の感受性の見本である「古今和歌集」は、歌の言葉のお手本をも兼ねている。古今集の豊かな言葉の喚起力に焦点をあて、現代日本語との比較で分析する。「空に立つ波」の改題。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52064886 富士見町 文学 911.1 コ 一般書
62020293 原村 開架 911 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 古今集の世界へ
タイトルヨミ コキンシュウ/ノ/セカイ/エ
サブタイトル 空に立つ波
サブタイトルヨミ ソラ/ニ/タツ/ナミ
著者 竹西/寛子‖著
著者ヨミ タケニシ,ヒロコ
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
本体価格 ¥1165
内容紹介 詩の形式であらわされた日本人の感受性の見本である「古今和歌集」は、歌の言葉のお手本をも兼ねている。古今集の豊かな言葉の喚起力に焦点をあて、現代日本語との比較で分析する。「空に立つ波」の改題。
ISBN(10桁) 4-02-259644-9
出版年月,頒布年月等 1996.1
ページ数等 205p
大きさ 19cm
NDC9版 911.1351

かいたいひと

<竹西/寛子‖著>
1929年広島市生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。64年「往還の記」で田村俊子賞を受賞。「式子内親王・永福門院」で平林たい子賞を受賞。著書に「源氏物語論」「道づれのない旅」など。
このページの先頭へ