トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

渋沢竜彦を語る 1992〜1995の対話

  • ないよう 「渋沢竜彦全集」刊行を機に、親しい友人でもあり、関心領域がある部分重なりあってもいた4人の編集委員-巌谷国士、種村季弘、出口裕弘、松山俊太郎が語り尽くした、新しい渋沢像。貴重な証言や新発見の事実など多数収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32004647 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 シ 一般書
62022955 原村 閉架1 910 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 渋沢竜彦を語る
タイトルヨミ シブサワ/タツヒコ/オ/カタル
サブタイトル 1992〜1995の対話
サブタイトルヨミ センキュウヒャクキュウジュウニ/センキュウヒャクキュウジュウゴ/ノ/タイワ
著者 巌谷/国士‖[ほか]著
著者ヨミ イワヤ,クニオ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥2524
内容紹介 「渋沢竜彦全集」刊行を機に、親しい友人でもあり、関心領域がある部分重なりあってもいた4人の編集委員-巌谷国士、種村季弘、出口裕弘、松山俊太郎が語り尽くした、新しい渋沢像。貴重な証言や新発見の事実など多数収録。
ISBN(10桁) 4-309-01045-8
出版年月,頒布年月等 1996.2
ページ数等 293p
大きさ 20cm
NDC9版 910.268

くわしいないよう

タイトル 全集で読む作家・渋沢竜彦
責任表示 巌谷/国士‖ほか座談
タイトル 近所の渋沢竜彦
責任表示 出口/裕弘‖対談
  巌谷/国士‖対談
タイトル 少年皇帝の旅
責任表示 松山/俊太郎‖対談
  巌谷/国士‖対談
タイトル 渋沢竜彦・紋章学
責任表示 種村/季弘‖対談
  巌谷/国士‖対談
タイトル 新発見、再発見・渋沢竜彦
責任表示 巌谷/国士‖ほか座談

かいたいひと

<巌谷/国士‖[ほか]著>
1943年生まれ。東京大学文学部卒業・同大学院修了。仏文学者、評論家、エッセイスト、明治学院大学文学部教授。著書に「シュルレアリスムと小説」「ヨーロッパの不思議な町」など。
このページの先頭へ