ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41054576 | 下諏訪町 | 衣料手芸医療福祉教育 | R 378 ハ 118 | 一般書 | 館内・複可 |
タイトル | 発達障害指導事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ハッタツ/ショウガイ/シドウ/ジテン |
著者 | 小出/進‖[ほか]編集 |
著者ヨミ | コイデ,ススム |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
本体価格 | ¥14563 |
内容紹介 | 知的障害を中心とする発達障害児・者の教育・支援にかかわる用語・事項を848項目所収。発達障害の心理、生理、治療、指導技法などから教育、福祉、職業制度までを網羅した、わが国初の本格的事典。 |
ISBN(10桁) | 4-05-400244-7 |
ISBN(10桁) | 4-05-401096-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.8 |
ページ数等 | 717p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 378.033 |
<小出/進‖[ほか]編集>
1933年新潟県生まれ。東京教育大学教育学部卒業。現在、千葉大学教育学部教授。全国特殊教育研究連盟理事長。著書に「実践生活単元学習」「講座生活中心教育の方法」など。
|