ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41053990 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 159 イ | 一般書 | |||
52044799 | 富士見町 | 一般 | 389.5 イ | 一般書 |
タイトル | インディアンの言葉 |
---|---|
タイトルヨミ | インディアン/ノ/コトバ |
サブタイトル | 北米インディアンの記録から |
サブタイトルヨミ | ホクベイ/インディアン/ノ/キロク/カラ |
著者 | ミッシェル・ピクマル‖編 |
著者ヨミ | ピクマル,ミシェル |
著者 | エドワード・S・カーティス‖写真 |
著者ヨミ | カーティス,エドワード S. |
著者 | 中沢/新一‖訳 |
著者ヨミ | ナカザワ,シンイチ |
出版者 | 紀伊国屋書店 |
出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
本体価格 | ¥1165 |
内容紹介 | いのちとは何か。それは夜を照らす蛍のきらめき。凍てつく冬の空気に野牛の吐く吐息。草の上に落ち着かない姿を映しながら日没とともに消えていく、ちっぽけな影…。樹々と語り合い大地に抱かれるインディアンの哲学。 |
ISBN(10桁) | 4-314-00737-0 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.9 |
ページ数等 | 46p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 382.5 |