ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41048313 | 下諏訪町 | 郷土資料(諏訪) | N 442 ヤ | 郷土資料 |
タイトル | 復元水運儀象台 |
---|---|
タイトルヨミ | フクゲン/スイウン/ギショウダイ |
サブタイトル | 十一世紀中国の天文観測時計塔 |
サブタイトルヨミ | ジュウイッセイキ/チュウゴク/ノ/テンモン/カンソク/トケイトウ |
著者 | 山田/慶児‖著 |
著者ヨミ | ヤマダ,ケイジ |
著者 | 土屋/栄夫‖著 |
著者ヨミ | ツチヤ,ヒデオ |
出版者 | 新曜社 |
出版者ヨミ | シンヨウシャ |
本体価格 | ¥8000 |
内容紹介 | 天体観測所であり、天体の運行に時刻を合体させ、水を動力源として運転されていた天文観測時計塔、水運儀象台。その設計テキスト「新儀象法要」の解読を通じ、実物大の儀象台を復元設計した解読書。中国古代末の技術を探る。 |
ISBN(10桁) | 4-7885-0587-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.3 |
ページ数等 | 225p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 442.2 |