ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32145268 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 818 ヒ | 児童書 |
タイトル | 方言はまほうのことば! |
---|---|
タイトルヨミ | ホウゲン/ワ/マホウ/ノ/コトバ |
サブタイトル | 方言と標準語 |
サブタイトルヨミ | ホウゲン/ト/ヒョウジュンゴ |
著者 | 彦坂/佳宣‖著 |
著者ヨミ | ヒコサカ,ヨシノブ |
出版者 | アリス館 |
出版者ヨミ | アリスカン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 日本語にはたくさんの方言(地方語)があります。方言の役割について考えてみましょう。人間のことばの力、ことばを工夫してきた歴史がみえてきます。 |
ISBN(10桁) | 4-7520-0066-0 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
ページ数等 | 142p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 818 |
<彦坂/佳宣‖著>
1947年愛知県生まれ。東北大学大学院修了。現在、立命館大学文学部教授。専門は国語学・方言学。著書に「概説・日本語の歴史」など。
|