ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32824606 | 風樹文庫 | ワイド版文庫 | 361 1997 | 一般書 |
タイトル | 文明論之概略 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンメイロン/ノ/ガイリャク |
著者 | 福沢/諭吉‖著 |
著者ヨミ | フクザワ,ユキチ |
著者 | 松沢/弘陽‖校注 |
著者ヨミ | マツザワ,ヒロアキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 西洋心酔と保守主義がぶつかる明治初期、文明の本質を論じ、文明は文明自らに意味があるとした上で、今最も優先すべき課題は日本国の独立であり、西洋文明を学ぶのもそのためであると説く。 |
ISBN(10桁) | 4-00-007165-3 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.9 |
ページ数等 | 391p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 361.5 |
<福沢/諭吉‖著>
1834-1901。中津藩出身。大阪の適塾で学び、江戸に出て、1868年慶応義塾を設立。82年「時事新報」を創刊。明治期の思想・教育をリードした。著書に「学問ノスヽメ」等。
|